令和5年度 中予教育事務所第2回小・中学校初任者研修

2023年5月15日 09時03分

 5月11日(木)松山市総合コミュニティセンターで、中予教育事務所第2回小・中学校初任者研修を実施しました。今回の研修の目的は、安全指導の考え方や指導法の要点を学ぶことを通して、危機対応の際の行動規範等を理解し、実際の指導に生かせるようにすることでした。
 学校保健・学校安全について、水泳の安全指導を中心とした講話の後、松山市消防局の方からは心肺蘇生法を、松山海上保安部の方からは水難事故の未然防止や対応の在り方についての演習をしていただきました。
 初任者からは、「子どもの安全を守るためには定期的に研修を受講し、知識やスキル、意識を定着させておくことが大切だと実感した」「水泳の授業はもちろん、その他の場面でも命に関わることは『即動』ということを忘れずに対応したい」といった感想が聞かれ、児童生徒の安全の確保、命を守ることについて深く考えることができた研修となりました。

令和5年度「中予教育事務所小・中学校キャリアアップ研修Ⅰ」

2023年5月10日 16時26分

 採用から5年を経た教員を対象としたキャリアアップ研修Ⅰの第1回研修会を、5月9日(火)に実施しました。
 受講者は、今日の研修後、「実践的指導力」の向上を目指し課題研究に取り組んでいきます。
 今回の研修では、研究主題の設定の仕方や仮説の立て方、実践や検証方法、結果や考察のまとめ方などを学び、班別協議では、自分が取り組んでみたい研究内容や研究を進める上での留意点等を話し合いました。
 また、「学校における諸課題への対応について」の講義では、日頃の子どもへの関わり方を見つめ直しました。
 課題研究に取り組むことで実践的指導力を身に付け、学校を支える中堅教諭として成長されることはもちろん、協働活動研修として周囲の先生方に関わっていただき、それが、全ての先生方の指導力向上、学校の組織力向上につながることを願っています。関係校には、管理職・研修主任の先生方に向けた資料を送付しておりますので、ご活用ください。

 

令和5年度中予教育事務所 第1回小・中学校初任者研修

2023年4月24日 10時55分

 第1回小・中学校初任者研修を4月22日(木)に実施しました。今年度の教育事務所研修の受講対象者は21名です。教師としての心構えや職務に対する使命感の確立を目指した講話、一年間の初任者研修の概要説明等を行いました。どの受講者も、真剣に講話を聞き、熱心な態度で研修に臨みました。
 また、受講者は、講話を基に教師として求められる資質・能力や目指したい教師像などについて協議することを通して、それぞれの学校での実践につなげていこうとする意欲を高めていました。

 

令和5年度第1回「児童生徒をまもり育てる日」の活動

2023年4月11日 09時28分

 4月10日(月)・11日(火)は、令和5年度第1回「児童生徒をまもり育てる日」でした。学校、PTA、地域住民および警察関係者が連携して、児童生徒の安全確保に努めることを目的に、県内一斉に登下校を見守る等の活動を実施しました。早朝にもかかわらず、参加していただいた皆様、ありがとうございました。
 中予教育事務所でも、近隣の交差点等で見守り活動を行いました。春の暖かい日差しの中、子どもたちは交通ルールを守って元気にあいさつの声を響かせながら登校していました。
 新年度がスタートしました。今後も交通ルールをしっかりと守って、安全に登下校をしてほしいと思います。
 

 

令和4年度「第2回中予教育事務所校長研修会」

2023年2月17日 09時01分

 2月13日(月)に中予地方局で「第2回中予教育事務所校長研修会」を開催しました。
 参加された校長先生方は、愛媛県の学力の現状と課題について考えるとともに、今年度から導入された「えひめICT学習支援システム(EILS)」の効果的な活用について学びました。
 また、愛媛大学教職大学院の露口教授からは、学校における働き方改革について講話をしていただきました。その後のグループ協議では、教職員にとって、働きやすさと働きがいを高めるための「働き方改革」について、熱心に話し合う校長先生方の姿が印象的でした。
 コロナ禍の中で、子どもたちのため、教職員のために、常によりよい方策を試行錯誤しながら、ご尽力されている校長先生方にとりまして、本研修会での学びが、これからの学校経営に生かされることを心より願っております。

 

令和4年度中予教育事務所第8回小・中学校初任者研修

2023年1月24日 11時45分

 第8回小・中学校初任者研修を、1月19日(木)に実施しました。「特別活動の進め方」の講義では、特別活動の目標を改めて確認するとともに、学級活動の充実を図るためのポイントについて研修を深めました。「授業実践報告会」では、初任者の先生方それぞれの授業実践を基に意見交換を行いました。熱心な意見交換の中で、授業実践における悩みや達成感を共有しながら、それぞれの課題解決につながるヒントを得ることのできる充実した時間になりました。「課題研究の進め方」の講義では、来年度の2年目フォローアップ研修として一人一人が実施する課題研究についてのガイダンスを受けました。
 今回が中予教育事務所での今年度最後の初任者研修となるため、閉会行事では、初任者を代表して2名の先生から、これまでの研修でお世話になった方々への感謝の言葉が述べられるとともに、「子どもの笑顔を大切にできる教員になれるよう頑張ります。」「同期の仲間たちとの出会いは、今後の宝物になっていくと思います。」といった思いが語られました。
 最後の所長挨拶にもありましたが、中予教育事務所は今後も、先生方の応援団として力を尽くしていきます。一年間、本研修を支えていただいた皆様に心からお礼申し上げます。ありがとうございました。

令和4年度 中予教育事務所事務職員研修会Ⅲ

2023年1月16日 10時50分

 1月13日金曜日に、経験年数5年以上の主任を対象とした、中予教育事務所事務職員研修会Ⅲを開催しました。
 学校や共同学校事務室で中核を担う中堅事務職員として、その力量を高めるために、総務課及び教職員課の実務研修を通して、事務処理能力の向上を図りました。
 班別協議では、条例等の根拠に基づいて自分の意見を積極的に発言するなど、意欲的、主体的に研修に取り組む姿が印象的でした。
 中予管内の県立学校からも2名の参加があり、県立学校事務職員の資質・能力向上及び小中学校の事務職員との交流の場となりました。

 

 

 

令和4年度 中予教育事務所公立小中学校事務研修会

2022年11月30日 14時08分

 令和4年度中予教育事務所公立小中学校事務研修会を、11月25日(金)午後に中予地方局で開催しました。今年度も、新型コロナウイルス感染症対策のため、半日開催となりましたが、中予管内の小中学校事務職員123名が参加しました。会場を7階大会議室と6階第2会議室に分け、開会式、所長講話、所員紹介や講演を中継しました。
 所長講話では、共同実施の効果的な推進や、チームとしての学校における事務職員の役割、学校事務のプロとして力量を高めていくことの重要性などについて講話がありました。
 3年ぶりに行われた講演では、愛媛県人権啓発センター(愛媛県県民環境部人権対策課内) 人権啓発指導員の 水本 諭 様をお招きし、「幸せは みんな いっしょに」をキーワードに、性的マイノリティ等様々な人権問題について話していただきました。差別をなくすために、人権問題を「誰か」のことではなく「わたし」のこととして考えていくことの大切さを教えていただきました。
 実務研修では、総務課関係「修学旅行引率旅費」「管理職員特別勤務手当」、教職員課関係「育児休業に係る事務処理」について研修しました。事務長、事務係長主導の下、各会場では熱心な班別協議を行い、事務処理の基本的な事項を再確認したり、関連して生じる様々な事案について、多角的に学んだりすることができました。
 共同学校事務室の中で業務を行う意義や、法令に基づいて執務を行う意識の徹底が図られ、日々の執務に生かせる充実した研修となりました。
 最後に、本研修の企画運営に尽力いただいた準備委員の皆様、ありがとうございました。
 

 

令和4年度 第7回中予教育事務所小・中学校初任者研修

2022年11月30日 08時38分

 11月24日(木)に、第7回中予教育事務所小・中学校初任者研修を松前町立松前中学校を会場に開催しました。
 初任者による道徳科の公開授業を全員で参観し、研究協議を行いました。参観した授業をもとに「道徳科における『主体的・対話的で深い学び』の実現に向けた授業づくり」について活発に意見が交わされ、熱心な協議となりました。また、「よりよい道徳科の授業を目指して」についての演習・講義を通して、道徳科の指導の在り方について理解を深めることができました。
 受講者からは、「松前中学校の温かい雰囲気の中で、生徒が生き生きと自分の思いや考えを表現していることに大変刺激を受けた。」「教師自身の道徳的価値に対する理解の深化を図る必要性を痛感した。」「ねらいに迫るための中心発問や、問い返しに必要な視点の持ち方について学ぶことができた。今後の授業実践に生かしたい。」等の感想がありました。貴重な学びが得られ、今後の授業実践につながる有意義な研修となりました。

 

令和4年度愛媛県公立小中学校講師等説明会

2022年11月22日 08時52分

 令和4年11月19日(土)、中予地方局で、令和4年度愛媛県公立小中学校講師等説明会を行いました。令和5年度に常勤講師または非常勤講師として任用を希望される多くの方にご参加いただきました。
 説明会では、愛媛県教育基本方針、求める教師像、令和4年度の愛媛県内の常勤講師、非常勤講師の採用状況等の概要、令和5年度募集の種類、職務内容、待遇等について説明をしました。その後、希望者には個別に面談を行いました。
 令和5年度に一人でも多くの方に常勤講師、非常勤講師として、愛媛の教育に携わっていただきたいと願っております。
 中予教育事務所では、この後も引き続き、常勤講師等の募集をさせていただきます。教職員免許状が休眠状態になっている方、今年度で再任用期間が終わる方も含め、常勤講師等を希望される方がいらっしゃいましたら、中予教育事務所教職員課までご連絡ください。

(連絡先電話番号089-909-8780)