令和3年度第3回児童生徒をまもり育てる日の活動

2021年11月16日 12時20分

 11月5日(金)は、「令和3年度第3回児童生徒をまもり育てる日」でした。7月の第2回に続いて、

今年度最後の3回目の実施でした。学校、PTA、地域住民および警察関係者が連携して児童生徒の安全

確保に努めることを目的に、県内一斉に登下校を見守る活動を実施しました。早朝にもかかわらず、参加

していただいた皆様、ありがとうございました。

 中予教育事務所でも、近隣の交差点等で見守り活動を行いました。冷え込んだ朝でしたが、子どもたち

は寒さに負けず、元気に挨拶をし、ルールを守って登校をしていました。師走に向けて、交通量も増えて

いきます。交通安全に十分に気を付けて過ごしてほしいと思います。

 

令和3年度地域で子どもを健全に育てよう集会オンデマンド配信について

2021年11月15日 11時52分

標記の集会について、たくさんのご視聴のお申し込みをいただき、
誠にありがとうございました。
令和3年11月15日(月)~令和3年12月15日(水)の期間で
お申し込みいただいた方に限定公開にてオンデマンド配信を
行っております。ぜひご視聴ください。
今後とも、子どもたちの健全育成のためにご尽力くださいますよう
お願いします。

令和3年度地域で子どもを健全に育てよう集会オンデマンド配信について.docx ⇐ こちらをクリック   

令和3年度第2回学力向上推進主任研修会事後アンケートについて

2021年11月12日 16時39分

各校の学力向上推進主任等担当者の皆様、
本日の令和3年度第2回学力向上推進主任研修会お疲れ様でした。
ホームページの登録フォームでのアンケートの使用方法が分からない方は、
word形式のアンケートをダウンロードして、お答えください。

令和3年度第2回学力向上推進主任研修会事後アンケート.docx  ⇐こちらをクリック

 

令和3年度中予教育事務所幼稚園等新規採用教員研修

2021年11月8日 14時47分

11月5日(金)に、中予教育事務所幼稚園等新規採用教員研修を開催しました。

 今年度は、砥部町立宮内幼稚園に御協力をいただき、午前中の半日開催で行い
ました。新規採用教員の先生方にとっては、今年度、初めての集合による研修で
あり、豊かな環境の中で、生き生きと活動する子どもたちの様子を実際に参観さ
せていただく大変貴重な経験となりました。
 その後、園長先生から「教師としての成長のために」をテーマに、これまでの
経験を踏まえ、受講生の気持ちに寄り添った御講話をいただきました。受講生は、
常に向上心を持って自分を磨き、日々を大切にしながら幼稚園教諭として成長し
ていこうという気持ちを高めることができました。研究協議では、受講生から次
々と質問があり、指導の方法や意図、環境構成、教員間の連携等、多くのことを
学ばせていただきました。

 

令和3年度中予教育事務所第5回及び第6回小・中学校初任者研修を実施しました。

2021年11月8日 10時13分

 10月21日木曜日に第5回、10月28日木曜日に第6回の小・中学校初任者研修を参集形式で行いました。

 

 第5回は、上浮穴郡教科等(複式)研究会に参加し、複式学級の授業研究をとおしてへき地教育の理解
を深めることをねらって行いました。午前中は久万町民館をお借りし、複式指導について講義を受講しま
した。そこで得た知識をもって、会場校である久万高原町立仕七川小学校に行き、授業参観・研究協議に
参加させていただきました。複式学級での指導を見るのは初めての教員ばかりで、2学年にわたりながら
指導をする姿や、間接指導の時間に自分たちで学習を進める子どもたちの姿に、学ぶことが多くありまし
た。

 第6回は、幼・小の連携の理解や特別支援教育の理解を深めることをねらって行いました。午前中は東
温市立川上幼稚園にて、保育参観の後、園長先生から講話をいただきました。午後は愛媛県立みなら特別
支援学校にて、授業参加の後、担当の先生方から講話や質問に対する助言をいただきました。初任者は、
各場所で子どもたちと活動を共にする中で、それぞれの発達や特性に応じた関わり方を学びました。講話
も熱心に聞き、特別支援学校の講話後に設定した質疑応答では、たくさんの質問があり、日頃の子どもと
の関わりに悩んでいることが分かりました。

 この2回の研修では、共に終日の研修であったため、初任者同士が関わる時間も確保でき、情報交換を
しながら交流を深めることができました。今回の研修を実施するにあたり、たくさんの方の支援をいただ
き、どの会場においても万全の感染症対策の下、安心して充実した研修を実施することができました。学
んだことを、授業づくりや学級経営に生かしてほしいと思います。

   
     【久万町民館での講義の様子】    【上浮穴教科等(複式)研究会の研究協議の様子】

  
  【東温市立川上幼稚園での講話の様子】      【愛媛県立みなら特別支援学校での講話の様子】

えひめ教育の日 えひめ教育月間について

2021年10月28日 10時56分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛媛の子どもたちの健やかな成長を願って、行政や学校だけでなく、
家庭と地域社会が連携し、それぞれの立場から愛媛の教育について
考え、行動する契機となる日として、11月1日を「えひめ教育の日」
に、11月を「えひめ教育月間」にそれぞれ制定しています。 

中予地方局にも横断幕を掲げております。行政や学校だけでなく、
家庭や地域などが一体となって教育について考えることができれば
と思います。

令和3年度 中予教育事務所若年事務職員研修会

2021年10月25日 12時17分

 10月22日(金)に中予教育事務所若年事務職員研修会を集合研修で開催しました。今年度採用された事務職員6名も一堂に会することが

できました。

 研修前半は、次長による講話を受講し、適正な事務処理を行うために求められる事務職員の資質・能力を再認識しました。

 研修後半は、事務担当者による実務研修で、班別協議を行いました。教職員の給料や諸手当について法的根拠を調べながら問題を解くこ

とで、事務処理能力の向上を図りました。

 挙手をして失敗談を発表したり、積極的に意見を出し合ったりするなど、主体的に研修に取り組む姿が印象的でした。

 

愛媛県公立小中学校講師等説明会のお知らせ

2021年9月17日 11時00分

 令和4年度に中予地区の公立小・中学校で常勤・非常勤講師を希望される方を
対象に、標記説明会を開催します。

  日 時:令和3年11月20日(土)13:00~
  場 所:中予地方局7階大会議室

      詳しくは こちら をご覧ください。

☆ 新規で今年度中からの常勤講師をご希望の方は こちら から講師登録を
 お願いします。免許教科、通勤距離等の諸条件を考慮し、随時採用を行
 っています。

令和3年度人権尊重の意識を高めるためのポスター及びえひめっこピカイチコンテスト作品審査会

2021年9月13日 14時12分

9月10日(金)に令和3年度人権尊重の意識を高めるためのポスター及びえひめっこピカイチコンテスト作品審査会を行いました。令和3年度人権尊重の意識を高めるためのポスターは、中予管内の作品総数14348点、そのうち中予教育事務所に提出のあった作品数が424点、えひめっこピカイチコンテストでは、応募総数8374点、そのうち中予教育事務所に提出のあった作品数が531点、たくさんの学校に取り組んでいただき、本当にありがとうございました。これらの作品について厳正に審査を行いました。どの作品も一生懸命さの伝わる力作ばかりで、審査している所員も元気をもらいました。どの作品が選ばれるのか楽しみです。

 

令和3年度 中予教育事務所 第4回小・中学校初任者研修

2021年8月31日 13時51分

 8月26日木曜日に第4回の小・中学校初任者研修をCisco Webex meetingsを使ったWeb会議形式で実施しました。

本来であれば中予地方局に参集して行う予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止に鑑みて、参集を

断念しました。Web会議形式での実施は、中予教育事務所の初任者研修では2回目になります。1回目の経験を生か

し、安定した環境で滞りなく実施することができたのは、運営側も受講者もこの形式での研修に慣れてきたと言える

のではないかと思います。

 さて、今回は、中予教育事務所次長による学校事務に関する講義、担当指導主事による生徒指導と教育相談に関す

る講義を受講した後、3グループに分かれて座談会を実施しました。特に座談会では、初任者がそれぞれの思いや困

りごとを熱心に話し合ったり、各グループに参加した課長や管理主事からアドバイスをもらったりすることで、2学

期に向けて意欲を高めるとともに、同期の仲間との交流の大切さを実感していました。

 初任者の先生方には、今回の研修で学んだこと・感じたことを生かして、教育活動に邁進してほしいと思います。

 

 【講義 学校事務について】     【座談会の様子1】       【座談会の様子2】