中予管内の市町が実践した特色のある社会教育関連事業を掲載しましたので、ご覧ください。

令和6年度

松山市「さざんか学習会~人権について自由に語り合える場~」.pdf

伊予市「演劇から広がる人のつながり」.pdf

東温市「東温市中央公民館の取組~東温カレッジについて~」.pdf

久万高原町「第27回久万高原マラソン大会」.pdf

松前町「eスポーツ活用事業~太鼓の達人in松前~」.pdf

砥部町「ふるさと再発見紀行について」.pdf

                  

令和5年度

松山市「グローカルフェスティバル」.pdf

伊予市「双海町ジュニアリーダー会を通じた青少年健全育成の取組」.pdf

東温市「川内公民館の取組~さくら講座について~」.pdf

久万高原町「人権・同和教育実践者の発掘に向けて」.pdf

松前町「『ホッケーのまちづくり』について」.pdf

砥部町「砥部焼の歴史調査研究事業について」.pdf



令和4年度

松山市「地域とともにある朝顔コンクール」.pdf

伊予市「伊予市中央公民館の活動について」.pdf

東温市「デジタルテバイド対策としてのスマホ関連講座」.pdf

久万高原町「約3年ぶりとなる久万地区芸能発表会」.pdf

松前町「コロナ禍での人権・同和教育」.pdf

砥部町「とべをもっと好きになる!~とべの里冒険クラブについて~」.pdf

 

令和3年度

松山市「コロナ禍での取組について」.pdf

伊予市「ニュースポーツをより身近なものに」.pdf

東温市「東温市放課後子ども教室の取組」.pdf

久万高原町「愛媛国際映画祭2021in久万高原町について」.pdf

松前町「スポーツの推進」.pdf

砥部町「とべっ子文化の広場教室を通して」.pdf