平成30年度栄養教諭による食に関する公開授業を開催しました。

2018年6月25日 15時35分

 6月19日(火)、栄養教諭による食に関する公開授業を、松山市立和気小学校において開催しました。
 学級担任と栄養教諭による、第3学年学級活動「正しく食べよう!赤・黄・緑」授業の公開と、研究協議を行いました。 学校給食を活用した食に関する指導と栄養教諭の役割等について協議をし、学校全体で取り組む計画的な食育の推進や家庭との連携の在り方等について研修を深めました。

 

 

平成30年度公民館活動活性化ステップアップセミナーを開催しました。

2018年6月8日 10時35分

 6月6日(水)、平成30年度公民館活動活性化ステップアップセミナーを久万高原町美川農村環境改善センターで開催しました。
 研究協議では、砥部町ひろた交流センター「ふるさとへの思いを育む公民館活動 ~サタデースマイル in ひろたの取組について~」、松前町社会教育課「次世代への種まき ~いきいきまさきっこボランティアセンターの活動~」の発表をいただきました。「異世代交流を促進するための住民参画のあり方」「組織化支援と人材育成」「学校との連携・協働」などの視点で意見交換し、各地域の情報交換を行いました。 講演では、愛媛大学 讃岐幸治名誉教授から「教育の地産地消 ~明日の公民館を考えよう~」の演題でお話しいただき、参加者からは、「実例、実体験が多く語られる講演でためになった。」「公民館が活性化し、地域住民のためのものとなるよう、学校でできることは協力したい。」などの感想が寄せられました。

  

 

平成30年度 中予教育事務所第2回小・中学校初任者研修を開催しました。

2018年5月15日 09時50分

 5月10日(木)中予教育事務所第2回小・中学校初任者研修を松山市総合コミュニティセンターを会場に開催しました。今回の研修は日本赤十字社愛媛県支部の方々を講師にお招きして水上安全法や心肺蘇生法という実技を伴う研修を行いました。また、総合教育センターの所員の方からは学校保健・学校安全に関する講話をしていただきました。子どもたちの命に関わる事柄について研修をすることができました。

 

平成30年度 中予教育事務所第1回小・中学校初任者研修を開催しました。

2018年5月1日 09時45分

 

 4月19日(木)中予教育事務所第1回小・中学校初任者研修を中予地方局で開催しました。初任者研修受講者20名(中予管内:松山市を除く)の事務所研修がスタートしました。午前中は、教職員としての心構えなど、教員としての基礎的素養の講義を中心に研修を行いました。午後からは、愛媛大学教職大学院より講師をお招きし、「初任者に望むこと」と題して、子どもに向かう姿勢や授業の行い方など、教員としての生き方・在り方について講話をいただきました。

  

平成30年度第1回児童生徒をまもり育てる日の活動

2018年4月9日 16時30分

 4月9日(月)、中予管内小・中学校で平成30年度第1学期がスタートしました。
   この日に合わせて、学校、PTA,地域住民および警察関係者が連携して児童生徒の安全確保に努めることを目的に、県内一斉に登下校を見守るなどの活動が実施されました。
   中予教育事務所でも、各地域において見守り活動を実施しました。