令和4年度「第1回中予教育事務所小・中学校キャリアアップ研修Ⅱ」

2022年6月17日 08時08分

 6月10日(金)に、第1回中予教育事務所小・中学校キャリアアップ研修Ⅱを開催しました。
本研修は中堅教諭としての資質や専門性の向上及び指導力の強化を目的として行われるもので、
事務所研修としては教科指導研修と社会体験研修の2回を計画しています。
 今回は教科指導研修として、事前に4年生の社会科の授業動画を視聴し、研究協議を行いまし
た。協議では、ICTの活用や評価を生かした指導を研究の視点に、熱心な意見交換が行われま
した。その後、グループで自分たちの実践を共有しながら「効果を生み出すICT活用のポイン
ト」について協議を行いました。持参した端末でお互いの実践の動画を見合うことは、今後の指
導のヒントになったようです。また、「指導に生かす評価の工夫」についての講義を通して、受
講者は、授業改善に意欲を高めるとともに、ミドルリーダーとして知見を深めることができました。

 

令和4年度「人権・同和教育主任研修会」

2022年6月14日 11時16分

 6月7日(火)に中予教育事務所人権・同和教育主任研修会を中予地方局で開催しました。
本研修会では、愛媛県教育委員会人権教育課からの全体説明や講話を通して、人権・同和教育
の在り方について認識を深めることができました。また、協議1「人権・同和教育推進上の課
題」では、同和問題をはじめとする様々な人権問題の解決に向けて、各校の実態をもとに熱心
な話合いがなされました。協議2「教科書記述をどう指導するか」では、学習指導案づくりの
話合いを通して、人権・同和教育の視点を明確にした指導の在り方について理解を深めました。
 受講者からは、「年間指導計画を見直し、さらに充実した学習を展開していきたい。」「地
域の課題やニーズを把握し、共に人権・同和教育を進めていきたい。」などの感想がありまし
た。主任としての自覚の高まり、人権・同和教育推進への意欲が大いに感じられた研修となり
ました。

  

令和4年度「免許外教科担任教員研修」

2022年6月8日 08時24分

 6月6日(月)に、愛媛県総合教育センターにて令和4年度免許外教科担任教員研修
を開催しました。
 午前中の研修では、技術分野と家庭分野に分かれて、愛媛県総合教育センター指導主
事から「確かな学力を育成するための指導と評価について」と題して、学習指導要領の
基礎的事項や評価の在り方について、具体例を交えて講義していただきました。また、
事前に受講者の先生方から提出された授業実践における指導上の悩みや課題に対して、
自身の経験等を踏まえながら、指導に生かす様々な手立てを教えていただきました。
 午後は、エネルギー変換に関する製作やプログラミング、ミシン操作などの実技研修
を通して、指導のポイントや安全面における工夫などを学びました。
 受講された先生から、「年間の見通しが明確になった。指導の充実につなげたい」な
どの感想が聞かれ、有意義な研修となりました。

   
 

令和4年度「中予管内公民館活動活性化ステップアップセミナー」

2022年6月6日 17時02分

 6月2日(木)、管内の各市町教育委員会職員、公民館関係者が集まり、伊予市のIYO夢みらい館にて中予管内公民館

活動活性化ステップアップセミナーを開催しました。今年度から、愛媛県公民館連合会が示す「公民館版SDGs」の16の

目標をもとに、「公民館版SDGsのフォローアップ」をテーマとして、実践発表、研究協議、講演を行うこととしました。

 まず、実践発表では、16の目標うち、松山市東雲公民館から「共生社会」、伊予市双海地区公民館から「青少年・若年

層」をそれぞれ取り上げ、取組の工夫や課題について紹介がありました。その後、両公民館の発表について、会場からさ

らに詳しく教えてほしいなどの多くの質問が寄せられました。

 次に、松山市高浜公民館の館長さんより「公民館と地域及び防災との連携」をテーマにご講演いただきました。公民館

と地域の連携の重要性や、西日本豪雨災害の体験に基づく公民館の防災活動や災害時の対応について、具体的なお話を聞

かせていただきました。

 参加者の方々にとって、今後の一層の公民館活動の活性化につながるセミナーとなりました。

    

令和4年度「中予教育事務所教頭研修会」

2022年6月1日 15時21分

 5月26日(木)に令和4年度中予教育事務所教頭研修会を開催しました。
 参加した教頭先生方は、学校を取り巻く様々な課題の解決に向けて、より
広い視野と高いアンテナをもち、教頭としての力量を高めていけるよう、そ
れぞれの講義の内容をしっかりとメモしながら大変熱心に学ばれていました。
また、教職員の働き方改革についての講義では、「働き方改革」から「働き
がい改革」への視点の移行、教職員が学ぶ時間の創出や、信頼関係の構築と
強化の重要性等、今後の働き方改革推進に向けての多くの示唆を得ることが
できたものと思います。
 教頭先生方には、本研修での学びを生かし、信頼されるリーダーとして子
どもたち、教職員、保護者や地域の方々のために力を発揮していただくこと
を期待しています。

  

令和4年度「第1回中予管内社会教育等担当者会」

2022年5月31日 18時16分

 5月27日(金)、管内の各市町教育委員会から社会教育、人権・同和教育、
文化財保護等の担当者が集まり、第1回中予管内社会教育等担当者会を開催し
ました。
 まず、中予管内のコミュニティ・スクールや地域学校協働活動の実施状況、
地域教育プロデューサー配置支援事業等について中予教育事務所の担当者から
説明を行いました。その後、各市町の担当者から社会教育基本方針や事業予定
について、お話ししていただきました。
 最後に、5つのグループ(社会教育一般、人権・同和教育、公民館活動、社
会体育、文化財保護)に分かれて、「コロナ禍における事業の工夫と課題」と
いうテーマで情報交換を行いました。情報交換では、事業における感染症対策
の在り方や開催方法の工夫、今後の事業内容の改善等について活発に意見交換
が行われました。

  

令和4年度「英語授業力ブラッシュアップ第1回研究協議会」

2022年5月30日 18時21分

 5月24日(火)に、令和4年度英語授業力ブラッシュアップ第1回研究協議会を開催しました。
 昨年度始まった本研究協議会は、3年間ですべての小学校の英語担当教員の代表、全ての中学校
英語担当教員を対象として実施され、今年度は2年目となります。
 事前に視聴した文部科学省「mext channel」の動画や、愛媛県教育委員会義務教育課指導主事から
の「『CAN-DOリスト』と『単元計画』で授業改善を!」と題した講義の内容をもとに、地域別に編
制された小中学校合同の5~6人の分科会で、どのような授業を目指していくかを協議しました。そ
して、決定した分科会の授業改善の視点をもとに、2学期に行う公開授業や、それぞれが実践する授
業について、協議を深めました。
 8月4日(木)に行われる第2回研究協議会では、学習指導案を持ち寄って研究を進めます。そして、
2学期には、それぞれの分科会ごとに授業実践・研究協議を行います。共にアイデアを出し合い、教
師自身が授業づくりを楽しみ、学習指導要領の趣旨に沿って、言語活動を通して子どもたちのコミュ
ニケーション能力を向上させるよう、授業を工夫していきたいと思います。

      

令和4年度「中予教育事務所小・中学校キャリアアップ研修Ⅰ及び養護教諭キャリアアップ研修Ⅰ」

2022年5月9日 13時55分

 標記の研修会を、4月28日(木)の午後に実施しました。愛媛県教育委員会では、
教職経験に応じて「基盤形成期」「資質・能力向上期」「資質・能力充実期」「資
質・能力発展期」と、ステップアップを目指す研修を設定しています。「資質・能
力向上期」に該当する本研修受講者は、今回の研修後、「実践的指導力」の向上を
目指し課題研究に取り組むこととなります。
 今回の研修では、研究主題の設定の仕方や仮説の立て方、実践や検証方法、結果
や考察のまとめ方などを学びました。その後、班別協議において、自分が取り組ん
でみたい研究内容や、研究を進める上での留意点等を話し合いました。また、日頃の
子どもへの関わり方を見つめ直しながら、「学校における諸課題への対応について」
の講義を受けました。
 受講した皆さんが1年間を通じて課題研究に取り組むことで、実践的指導力を身に
付け、学校を支える中堅教諭として成長されることはもちろん、協働活動研修として
周囲の先生方に関わっていただき、それが、全ての先生方の指導力向上、学校の組織
力向上につながることを願っています。

      

令和4年度「中予教育事務所第2回小・中学校初任者研修」

2022年5月9日 13時33分

 5月6日(金)に中予教育事務所第2回小・中学校初任者研修を、松山市総
合コミュニティセンターを会場に実施しました。今回の研修は、安全指導の考
え方や指導法の要点、危機対応の際の行動規範等を理解し、実際の指導に生か
せるようにすることを目的に実施しました。まず、総合教育センターの所員の
方から学校保健・学校安全に関する講話をしていただき、その後、日本赤十字
社愛媛県支部の方々に、水上安全法や心肺蘇生法といった実技を伴う研修をし
ていただきました。
 初任者からは、「子どもは地域の宝物。その命を預かっているという意識を
高めながら、自他の命を守るスキルについてしっかりと学ぶことができた。」
「AEDを使ったり、ランドセルを背負ってプールに飛び込んだりして、実演し
ながら技能を身に付けることができた。」といった感想が聞かれ、深い学びを
得た様子でした。

 

令和4年度「中予教育事務所第1回小・中学校初任者研修」

2022年4月22日 18時09分

 第1回小・中学校初任者研修を、4月21日(木)の午後に実施しました。今年度の教育事務所研修の
受講対象者は21名です。教師としての心構えや使命感の確立を目指した講話や一年間の初任者研修
の概要説明等を行いました。どの受講者も、真剣な表情で講話を聞き、熱心な態度で研修に臨みま
した。また、自己紹介を通して、愛媛の子どもたちのために共に成長する同期の仲間としての連帯
感を高めることができました。
 受講者からは、「子どもたちの愛顔(えがお)をつくる、愛顔を守る、そんな学級を子どもと共につくりた
い。」「子どもを褒める種をたくさん蒔いて、児童生徒に成長の場を与えられるようにしていきたい。」
など、研修での学びを実践に生かしてしていこうとする前向きな言葉が聞かれました。